人生とは旅である

日々の体験を通して考えることを大切にしていきます。

いよいよ10月も終わりに

今日で、10月も終わりだ。いよいよ寒くなってきたな。

自分は昨日、今日と2連休でとてもリフレッシュした。

昨夜は近くのビジネスホテルに泊まり酒を飲んで部屋の中でまったりと寛ぎ疲れを癒した。

そして、今日はジムに行ったり、韓国ドラマ「イサン」を見たり、ピアノを弾いたり、昼寝をしたり、飯を食いに行ったりと好きなことをして過ごしたのだった。

自分にとってはとても素晴らしい二日間なのであった。

そして、世間では3連休と騒ぎ始めている明日からは4日連続で仕事である。

平日に休みのほうがはるかに嬉しいし助かるのでまったく何も嫌ではない。

職場は嫌いであるが、仕事はそんなに嫌いではないから。

職場は今すぐに辞めてもいいと心の底から思っているのだが仕事は今と同じ職種で働きたい。

それにしても誰か自分を解雇してくれないかなあ。

今の職場、嫌いなんだけど。

自分から退職を切り出すのが面倒臭い(なぜなら、余分な聞きたくも無い遠まわしな説教とか回りくどい引きとめ工作みたいなものに合いそうだから・・)から嫌々通っているだけであって、そういうのをすべてなしにしてくれるのであれば本当に今すぐにでも辞めたいのだ。

誰か10万円あげるから代わりにこの面倒くさい退職までの手続きをしてくれないかな。

本当に面倒くさい。正社員という立場みたいなのも面倒くさいし。一言で言うと辞めにくい。

とりあえず、周りの気が合う人には「俺は明日にでも首になってもいいし、いつでも辞めていい」といっている。

これって、よく考えると凄く傲慢ではた迷惑な言葉である。

他人からしてみれば「辞めたきゃ勝手に辞めれば」と思っているだろうし。

でも、言わずにはいられないのだ。

今の自分の心境は自殺するのが痛いし怖いからしないけど全く痛みも苦しみも感じずに眠るように死ねるのならすぐに死にたいと思っているような自殺願望がある人のような気持ちで職場を去ることを夢想していると言って良い。

考えれば考えるほど職場が嫌いである。経営者が嫌いである。あの負けず嫌いで傲慢で偉そうで一見するとみんなのことを考えているよという顔をしながら本当は会社の経営のことと自分のことだけしか考えていないスケベ根性丸出しな男が嫌いである。

そんなことをつらつら馬鹿みたいに考えて今日も過ごしたのであった。

誰か、私を職場から辞めさせてください。私の手を汚さずに。笑