タイという国には色々なビーチリゾートがあって美しい海を堪能できる国であるが、そのビーチリゾートに1人で行くと寂しいという現実がある。
いつも海外に行くのは一人旅という私にとって1人で海外の街中をほっつき歩くなんてことはなんの孤独もないどころか充分に楽しめるので問題はないのだが、唯一あまり楽しめないのがビーチリゾートでの夜である。
今回、3月末に4日間タイに行こうと思っていてバンコクから一番近くて美しいビーチリゾートであるサメット島に足を伸ばすのも良いかなと考えているのだがどうも気がひける。
Koh Samet - サメット島 (Thailand )2015 - YouTube
ビーチリゾートの昼間は最高なのだ。1人で青い海を思う存分に泳いだり、日光浴をしたり、島内を散策したりして充分に楽しめる。
ところが、夜になると途端にやることがなくなって孤独になってくる。
タイのビーチリゾートの場合、夜になると海岸にオープンエアのレストランが出来てとても良いムードをかもし出していて、周りでは欧米人がビールを飲みながら話し込んでいたり、カップルがいちゃいちゃしていたりしているのだがその中にぽつんと1人紛れこむのはかなり精神的に堪えるのである。
本を読んだりネットをしたりして時間を潰すということもできるが薄暗くて読めなかったり電波が良くなかったりして集中できないし、なんか寂しい気分になってくる。
ビーチリゾートでの夜はやはり仲間と酒を飲んで騒いだり、語り合ったりするに限るのである。
というか逆に言えばそれができれば最高に楽しめると思う。
ビーチリゾートに行く場合、私が考える私なりの理想はまず友達4人くらいで押しかけ、日中は別行動で思い思いに好きなように過ごし、夜になると集まって砂浜のオープンエアの雰囲気のあるバーで騒いだり、語り明かすのがベストだ。
ただ、実を言うと日中も海で泳ぐ場合荷物番がいてくれると非常に助かるため二人以上で行ったほうが楽である。
慣れてくると必要な物を海に持っていかなくなるため荷物番を連れて行く必要がなくなって1人で楽しめるようになるのだが慣れないうちはやはり1人で海に入って泳いでいてもなんか不安である。
私の夢としてはいつかタイのビーチリゾートに気心知れた仲間4人くらいで遊びに行って雰囲気の良いオープンエアのバーで飲んでまったりすることである。
ヨーロッパの白人は長期休暇を取るのが当たり前だから集団で来て皆で楽しく飲み明かしているのがいつも羨ましい。
日本国の場合、長期休暇をとれないのは当たり前だから仮に一緒に行きたいと思う仲間がいてもまず休みが合うこと自体が少ない。
よってビーチリゾートに行くのはカップルか家族連れか卒業旅行生かという具合になるのである。
私みたいな1人が大好きな変人も中には紛れ込んでいるのだがやはり、バツが悪くなって宿にこもってしまうことになり、夜はあまりほっつき歩いていないようである。
性格がオープンで英語が堪能であれば現地の欧米人と仲良くなって一緒に飲み明かしたりするのも楽しいと思うがさすがにそういう能力は私にはない。
ということで、いつもビーチリゾートに行きたいという強い思いを持ちつつなかなか行動に移せないという悩みがあるのである。