生きていると自分のことしか考えられないのが普通だからよくわからなくなるのだが人間の数は予想以上に多い。
自分がやらなくても他の人がやってくれることがほとんどだ。
身の回りのものを見てもほぼ全て他人が作ったものに溢れている。
自分がやった仕事などちりみたいなものだ。
結局のところ他人の仕事で日常生活は成り立っているのである。
それだけ人間は多いということだ。
自分が絶対にやらなければいけないということなどこの世にはない。
自分がやらなくても他の人がやるし、他の人がやらなくても別にたいして困らないことがほとんどだ。
人間1人の力なんてホントに小さい。
自分がやるのではなく周りを使うようにすると人生の幅はぐっと広がる。
絶対に自分がやらなければなんて気負う必要もない。
自分が生きていなくても他人が生きてくれるだろう。
結局何も考えなくていいのかもしれない。