人生とは旅である

日々の体験を通して考えることを大切にしていきます。

親切心とお節介

ポイントカードがうざい。

ポイントなんて全く貯めていないのにいいちいち「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれる。

お金だって貯めてないどころか本気でいつ死んでもいいと思っているのに。

大事な人には大事なものかもしれないが関係ない人まで親切心を押し付けてくるのは本当にいい加減にしてほしく思う。

親切心は押し付けられるとお節介になり、この世で最もウザったいものになる。

親切心とは基本的に見返りを求めてないもの、お節介とは自分が得するための見せかけのものだ。

ポイントカードなんてものはこちらが必要としていない限りお節介なものである。

世の中とは不思議なほどに親切な人は限りなく親切でお節介な人は限りなくお節介である。

そして、この世の法則としてお節介な人は必ず一言多いのだ。

常日頃から自分の気持ちを他人に押し付けているからそうなってしまうのである。

こういうお節介な人には話しかけない様にするのが一番良い。

親切になるのはかなり難しいし、大変な修行を必要とする。

生まれながらの素質に左右されることも多い。

逆に他人にお節介をするのは簡単だ。

自分に自信がなければとにかくこちらからは何も言ったりやったりしないように気を付けること。

その人が親切に感じるかお節介に感じるかはその人でない限り最終的にはわからないのだから。