今日のランチは新大久保にあるネパールレストランでお洒落にネパール料理。
日本にあるインドカレーのお店のほとんどはネパール人がやっていることは良く知られている。
これはネパール料理よりもインド料理の方がメジャーで人気があり、しかも美味しいからである。
しかし、最近ネパール人のレストランで正当なネパール料理を出すお店も増えている。
そんなお店にお邪魔してネパール伝統料理である「ダルバート」を食べた。
味はまずまずでボリュームもなく正直あまりぱっとしないし、コストパフォーマンスに優れている感じはしないがこれで良いのだと思った。
現地の人と同じものを食べるということが何より重要である。
ネパールは言わずと知れた貧しい国で世界最貧国の一つである。
アジアの中ではバングラデシュ、カンボジアなどと肩を並べる最貧国であり、庶民の食生活も貧しい。
こうした貧しい庶民の食生活に思いを馳せながら食べることに意味があると思う。
その後は、新大久保の韓国マッサージ屋へ。
新大久保は韓国人が非常に多いから韓国マッサージもたくさんある。
1時間3500円で身体全体と足裏をやってもらった。
マッサージ師の腕は抜群で力があって超気持ち良かった。
昨日のタイマッサージに連続して贅沢した。
生きている喜びを味わうためにはマッサージと食事がお勧め。
その後、韓国のおやつである「ホットク」を食べて満足して帰宅した。