人生とは旅である

日々の体験を通して考えることを大切にしていきます。

ホアロー収容所

今日は宿から20分くらい歩いて「ホアロー収容所」に行く。このホアロー収容所は19世紀末にフランスによって監獄として作られ、ベトナム戦争時はベトナム人民軍の捕虜収容所として使われていた歴史がある。

f:id:ericrun:20170702192014j:plain

実は以前からここを是非訪れたいと思っていてやっと今回ハノイに来ることができたついでに立ち寄ったというわけだ。

施設内の写真や展示物はめっちゃ生々しい。
f:id:ericrun:20170702192304j:plain

収容所での生活はスーパープア充状態だったようだ。
f:id:ericrun:20170702192437j:plain

一列に座らされて足かせをはめられるなんて残酷過ぎる。
f:id:ericrun:20170702192624j:plain

作られた人形の表情や様子がやたら生々しい。
f:id:ericrun:20170702192752j:plain

f:id:ericrun:20170702192935j:plain

ここはお化け屋敷かと言いたくなる。
f:id:ericrun:20170702193021j:plain

f:id:ericrun:20170702193119j:plain

こちらの彫刻も充分にリアルだ。
f:id:ericrun:20170702193220j:plain

展示物の囚人服。
f:id:ericrun:20170702193354j:plain

帰り道の歩道にはトラップが仕掛けられているので気をつけて歩こう。
f:id:ericrun:20170702193515j:plain

今日の昼食はもちろん屋台バインミーだ。昨日と違うお店に挑戦。
f:id:ericrun:20170702193638j:plain

パンを暖める機械でサンドイッチして完了。
f:id:ericrun:20170702193803j:plain

言うまでもなくめっちゃウマイ。しかし、昨日の店には劣る。
f:id:ericrun:20170702193903j:plain

ハノイにはバインミー屋台が少ないのが難点。ホーチミンにはそこら中にあるのに。

結論としてはどこでバインミーを食べても美味しいことがわかった。
ホアロー収容所はプノンペンのトゥールスレン虐殺博物館やポーランドアウシュヴィッツ収容所跡と雰囲気が似てる感じでめっちゃリアルでした。