なんだか、毎日憂鬱な日々が続いている。
一言で言うとつまらない。って言うか死にたい。
やりたくないことをやるってなんて嫌なんだろう??
高校時代の国語の先生が言っていた言葉を最近ふと思い出した。それは『世の中の多くの事件の裏には「お金」か「男女関係(恋愛)」が絡んでいる』ということ。これって、本当にその通りで何か事件が起きた時にその原因をたどると「お金」が絡んでいるか「男女関係(恋愛)」が絡んでいることばかりである。
だから・・『お金』と『男女関係(恋愛)』には十分注意しましょうね。
まあ、所詮このブログを読んでいる方々は聖人君子の神みたいな人達ばかりだろうから『お金』にも『恋愛』にも興味がないんだろうけどね。
でも、正直『お金』も『恋愛』も人を惑わせるよね。これは間違いないと思う。例えば、私が毎日仕事行くの怠いし、働きたくないから仕事辞めたとする。そうするといずれお金が尽きるから手っ取り早くお金を手に入れようと悪いことを考えたりする。そうだ・・あの子は俺のことに興味があるみたいだからいっちょ騙してお金を貢がせるかとか考えて金づるにしたりすることはよくあるよね。『お金』と『男女関係』って実はめっちゃ近いんだよ。男女関係を楽しむにはお金がいるし、お金を持つと男女関係を楽しもうと思うのが人間だから。
なんであの人を好きになってしまったんだろう??って思う時ない?
俺は正直あるよ(って言うかあったよ、過去に)。だって好きにならなければ何も悩まなくて済むでしょ。人を好きになることってかなりつらいよね。凄いエネルギーを持っていかれるから疲れるよね。好きにならなければ何も思い悩む必要なんてないわけだから。
だから、人生平穏無事に生きたければ『お金』と『男女関係(恋愛)』に対する欲をできるだけ断って理性的に生きることしかないのである。しかし、こういう人生って結構きついし、あまり面白くないよね。誰も好きな人がいないで死んでいく人生ってなんだかすごく虚しい!!!
お金を使わないで節約ばかりしている人生もつまらなそうだ。
人間が生きるって一体どういうことなんだろう???人間には確かに欲望という名の目に見えないドロドロとしたマグマのような感情がある。その一方でそのマグマが噴火しない様に抑えようと必死に頑張る理性というものがある。このバランスが崩れた時に人は事件を起こしたり、運が悪いと巻き込まれたりするのだ。
私は理性的な人間である。しかし、その理性がいったん崩壊すると手が付けられないかもしれないと思うことがある。
理性を常に管理し続けるって凄く大変な営みだ。本当に苦しい!しかし、それが人間の生きる営みなのかと思う。楽しいことばかりして生きることなどできない。楽しいことばかりしていてもいずれつまらなくなってしまう。やはり、人生には我慢も忍耐も必要なのだ。でも、我慢と忍耐に喘ぐだけの人生なら死んだほうがマシだ。
なんて考えながら毎日を生きている。松居一代もyou tubeで色々ぶち上げてるけどまあ他人からすると「あっそう」っていうぐらいどうでもいいことだよね。旦那がバイアグラ飲んで他の女と浮気しまくったところでそんなことよくあることだし、別に私にはどうでもいいことだ。しかし、当人からしたら相当つらいんだろうとは思う。自分だって好きな人から好かれなかったらつらいからだ。結局は人生我慢するしかないんだよ。我慢したくないなら人を好きになるな。
これって真理だよね?Do you think so?