皆さまお久しブリーフです。(爆笑)
5日ぶりの更新になってしまいました。更新がない日も訪問してくださった方々ありがとうございます。
相変わらず退屈な毎日です。特にこれといって良いこともありません。逆に悪いこともないですけど。
昨日は久しぶりに急に身体がだるくなったんで「このまま死ぬかも?」と思いましたがタフマン飲んで復活いたしました。

- 出版社/メーカー: ヤクルト
- 発売日: 2015/05/25
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
ただ単に元気がなくなっただけなんだと思います。本気でいつ死んでもいいんですけど、なかなかお迎えはこないですね。
今日はビール飲み比べしました。飲んだビールは4本。まずはイオンのプライベートブランドトップバリュのlager beerです。このビールは1缶150円台と安くしかも美味しいからよく飲みます。コクがあって味が濃くラガービールを飲んでいるという感覚をたっぷり味わえます。
そして、2本目はキリン 一番搾り スタウトの黒ビールです。黒ビールの中では苦みが強いですがこれが美味しいためよく飲みますね。
キリン 一番搾り スタウト 350ml×24本
3本目はドイツ産のブロイベルクです。実は缶ビールの中でこれが一番好きかもしれません。爽やかで飲みやすく値段も1缶180円弱と安い。何気にドイツビール好きです。ドイツビールはさっぱりとしていて癖がなくて後味がいいのですよね。
My Wine CLUB ブロイベルグ(ドイツビール)330ml×24缶 【1ケース】 330ml×24缶
4本目はサントリー ザ・プレミアムモルツ・黒です。国産黒ビールの中では一番搾りスタウトが最も苦く、スーパードライブラックが最もさっぱりとしていますが、ちょうどその中間くらいに位置しています。これもとっても美味しいビールですね。プレモルの上品な感覚があります。
ザ・プレミアム・モルツ 黒 350ml×24本
アサヒ スーパードライ ―ドライブラック― 缶 350ml×24本
ということでビール飲み比べましたけど結論としてはどれも美味しいということになりました。もちろん生ビールには勝てませんけど、缶ビールでも十分に楽しめます。
ちなみにベトナムビールも好きです。先日はベトナム料理屋で初めて333(バーバーバー)というビール飲みましたけどとてもさっぱりと飲みやすく美味しかったですね。
バーバーバー(333) 330ML × 24缶
味わいを追求した国産ビールもいいですけど私はどちらかというとさっぱりとしたベトナムやドイツのビールが好きかもしれません。
人生のつまらなさを吹き飛ばすにはビールが最高です。死ぬほど面倒くさい仕事を終えて帰ってきたときのビールは最高なのです。それが、お店で飲む生ビールだとさらに完璧なんですけどね。
最近さぼり気味だったので、もう少し記事の投稿を増やそうかなと思っております。まあ、だるい時は休みますけどね。どうせ暇つぶしだし。