お題からしていきなり意味深ですいません。好きな異性からこんなLINEが届いたらあなたはどうしますか????笑
さて、昨夜はサッポロのプレミアムアルコールフリーを飲む。

【1CS】 サッポロプレミアムアルコールフリー334ml瓶(30本入) サッポロビール
- 出版社/メーカー: サッポロビール
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
これで、アサヒのドライゼロ、サントリーのオールフリー、キリンのゼロイチ、サッポロのプレミアムアルコールフリーと4大ビールメーカーのノンアルビールを制覇しました。
サッポロのフリーはやはりサッポロらしく濃いめな味でなかなか美味しかった・・・ですが、
飲んだ後になぜか身体中に蕁麻疹が出てしまいました。何かの成分が反応したんでしょうね。しかも、カロリーが100mlあたり9キロも入っている。つまり1缶あたり30キロカロリーくらいは入っている感じだ。
アサヒのドライゼロとサントリーのオールフリーは完全に0キロカロリーなんでもっとヘルシーだ。ちなみにキリンのゼロイチも確か100mlあたり4キロカロリーくらい入っている
![アサヒ ドライゼロ [ ノンアルコール 350ml×24本 ] アサヒ ドライゼロ [ ノンアルコール 350ml×24本 ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51qw%2BNYwkjL._SL160_.jpg)
アサヒ ドライゼロ [ ノンアルコール 350ml×24本 ]
- 出版社/メーカー: アサヒビール
- 発売日: 2012/02/21
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 9人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (9件) を見る

サントリー オールフリー (ノンアルコール) 350ML × 24缶
- 出版社/メーカー: サントリービア&スピリッツ
- メディア:
- 購入: 7人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
![キリン 零ICHI ノンアルコール [350ml×24本 ] キリン 零ICHI ノンアルコール [350ml×24本 ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51WjuUn-hbL._SL160_.jpg)
キリン 零ICHI ノンアルコール [350ml×24本 ]
- 出版社/メーカー: キリンビール
- 発売日: 2017/04/11
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログ (2件) を見る
4大ビールメーカーのノンアルビールを飲み比べた結果私が最も美味しいと思ったのはサントリーのオールフリーである。これが頭1つ抜けている感がある。サントリーは水にこだわっているだけあってすっきりと飲みやすい。
なんで最近ノンアルビールを飲み始めたのかというとビールを飲まない日でもビールを飲んだ気持ちに少しでもなりたい気持ちが強いからである。ビールの爽快感を味わいたくて飲まない日でもノンアルに手を伸ばしてしまうのである。これはビール好きあるあるかもしれない
私はyou tubeが大好きで、暇な時間はyou tubeばかり見ているのだが、最近、メンヘラ系you tuberの動画を見始めた。これがなかなか面白いのである。メンヘラの心理ってこうなってるんだ・・・的なことがよくわかる。私の場合メンヘラとは対極的な性格なんでその気持ちがよくわからないから余計に面白いのである。
you tubeで他の人の人生を疑似体験できるのっていいもんだ。
LGBTや、脊髄損傷患者や東大生や、医師や弁護士やニートやフリーターや借金持ちや精神疾患を患っている方や障がい者などいろいろな人が動画を投稿していてそれぞれに全然違って面白い。
もうブログの時代は終わりだなあとつくづく思う。ブログなんかでちまちまとこうして文章で伝えるよりも動画で伝えてしまったほうが視覚情報でより効率的にいろいろなことを伝えられるのだ。
メンヘラの人ってメンタル的に不安定で彼氏(または彼女)に依存してしまう人なんだけど、ああいう人を見ていると人生もったいないと思う。私みたいに鋼のメンタルでいつも単独行動していても全然苦にならず、どこでも一人で行って楽しめてしまうほうが人生の幅が広がるぞーーと上から目線で思う。
よくどこかのお店(レストラン)に入るときに一人では入れないという人がいるけどすごくもったいないと思う。一人の方がフットワーク軽くどこでも行けてしまうのだから。ただしこういう生活をしていると弊害もあってだんだんと1人に慣れすぎて人から近寄りがたく思われるようになる。あの人はあまり人と一緒にいたくない人だと思われると仲良くなる機会が失われやすい。
ということで・・・みんなメンヘラになろう。