しばらくブログを完全放置してしまい、前回の記事から1週間も経ってしまった。この間特に何事もなくまあ普通に平穏無事に生きていた。
しかし、今は気分がどんよりとしている。
というのも先日、職場の飲み会があったのだけどこれがなんともつまらなかったからだ。
久しぶりに飲み会で孤独を感じたのである。
私は基本的に職場の飲み会は参加するようにしている。
今の職場は可もなく不可もなくやっているし、飲み会でそれほど孤独な気持ちになることはなかったのだが、今回は孤独感が強烈にきた。
大学生のころの飲み会を思い出したのである。大学生のころの飲み会ってやたらとテンションをあげてみんなでワイワイガヤガヤという感じの飲み会が多かった記憶があり、それが苦手であった。
私は飲み会ではいわゆるパリピ的な雰囲気が嫌いなタイプである。しんみりとじっくり誰かと話をしたいタイプの人間である。
しかし、先日の飲み会はなんというかみんなでワッショイ、盛り上がろうぜー的な雰囲気があってすごく違和感があったし、孤独感を感じたのである。
ああいう飲み会はお断りである。
というのもその飲み会の幹事の人が非常に嫌な奴だったのも原因がある。
そいつはいつも偉そうで上から目線で、オレがオレがのジコチューで人の話を聴かず自分の話ばかりしたがるし、マウンティングやウザがらみばかりしてくる嫌な奴である。
しかし、そいつは飲み会になると(酒が入ると)人が変わりいい人になるのである。
私は普段の姿をよく知っているからたとえ飲み会でいい人ずらされても全然心が開けないのだ。
飲み会でそんなにいい人ずらできるなら普段からそうしろよと思う。
逆の状況ならまだ許せる。例えば普段は凄くいい人で温厚なんだけど飲み会になると態度が悪くなったりする方がまだずっとマシだと私は思っている。
酒の席だけ傍に行かなければ済む話だ。
とにかくその嫌な奴が幹事をやった。そしていい人ヅラをして頑張ってはいた。
しかし、どんなにそう振舞ってもやはり普段から自分の気持ちをよくすることにしか関心がなく、人の気持ちを考えて行動していないからボロはでるものだ。
まあ飲み会の雰囲気としては盛り上がってはいたがなんとも言えない孤独感を感じて帰路につくことになった。
もう彼の主催する飲み会には金輪際でないと誓った。飲み会で高い金を払って時間を拘束された結果の対価がどうしようもないほどの孤独感では何のメリットもないからである。
集団の中の孤独ほど嫌なものもない。私は一人でレストランでも居酒屋でも入って楽しく酒が飲めるのでまだ一人酒の方がずっと有意義だと思った。
職場の飲み会って結構嫌う人が多い時代だと思う。それはやはり孤独になるからである。
無駄な飲み会には出ない方がいいとつくづく感じた。幹事がいい人の飲み会は自然と楽しめるもの。やはり、幹事の人間力がそこに表れると考えてよい。
なんだかすごく虚しい気持ちになった。
あーー、ほんと職場とか早く辞めてスッキリしたい。とは言っても楽して金が稼げる場所なんでしばらく辞めないと思うけど。
でも、人間関係は清算したいなーっていつも思う。しがらみ以外の何物でもない。もちろんいい人もたくさんいるけど、嫌な奴と話すのが嫌。
そろそろ死にたいなーーって本気で思います。楽に死ねる世の中を作りたいっすね。