人生とは旅である

日々の体験を通して考えることを大切にしていきます。

エンジェルスの物乞い事情

エンジェルスの街をぶらぶら歩きながらただ今ホテル近くの24時間営業のバーに来ました。

ここがマジでめっちゃいいんですよ。

店名はmargarita stationと言います。
f:id:ericrun:20200201104302j:plain

歩道前のカウンターに座っているのですが、金網で仕切りがされ、スケベちゃん達が手を出して来られないようにしてあります。

それでも物乞いやら物売りやらが金網越しに声をかけてきますが。

メニュー表に24 Hours A Day と書いてありますね。
デニーズかよここはって言う勢い。

ちなみに前の記事にも書きましたけどエンジェルスには24時間営業のマッサージ屋さんも多いです。

この写真を見て↓
f:id:ericrun:20200201104355j:plain

さて話は戻ってここのレストランのメニュー表がめちゃくちゃ洒落てていいんです。

とりあえず従業員全員集合
f:id:ericrun:20200201104442j:plain

昨夜は写真左上から2番目のカルボナーラスパゲティを食べました。
f:id:ericrun:20200201101713j:plain

これがまた絶品でしてガチで人生最高に美味しいカルボナーラでした。両サイドに付いている付属のフランスパンがまた暖かくて柔らかくてうまくて最高なんですよ。

このパンをカルボナーラに絡めて食べると美味いです。

従業員をメニュー表にさりげなく登場させているのがいいです。
f:id:ericrun:20200201102035j:plain

f:id:ericrun:20200201102122j:plain

f:id:ericrun:20200201102156j:plain

店内はこんな感じで開放感があり、ビリヤード台なんかもあって遊び心に溢れています。f:id:ericrun:20200201102254j:plain

f:id:ericrun:20200201102404j:plain

一言で言うとこのお店は

マカロニウエスタン

な感じ。大好きです。こういう店。

店員さんも感じがいいし。

安全な金網越しに路上のスケベちゃん達を観察できるのもまたいい。

どんなに奴らが頑張っても財布やスマホを持って逃げることができませんから。私の勝ちです。ギャハハ!

道を歩いていたらボロにくるまって寝ている方がいました。
f:id:ericrun:20200201102753j:plain

写真の車の奥には小さなテントを貼って小さな子供3〜4人を連れたお母さんとお父さんが一家で路上暮らしをしていました。

とにかく歩いているとやたらに物乞いや路上生活者にでくわします。

かなり募金してます。こう見えて義理人情に厚いので。

彼らにとって確実に新型肺炎は問題ではないはず。
彼らが新型肺炎を脅威に感じているでしょうか?

新型肺炎のこの大騒ぎは確実に先進国病です。
明日がある程度保障された豊かな先進国民だから不安に感じるのです。

ホントに食うや食わずの人々が心配する問題ではない。

だから、私はニュースを見るたびに馬鹿馬鹿しさが募ります。
保障された明日が脅かされる恐怖に怯えて大騒ぎする豊かな人達とそんなこと言っていられない今を生きるのに精いっぱいな人達、そして新型肺炎などクソどうでもいい超絶無関心な私みたいな人達。

世界を歩くのは面白い。ちょっとしたところに思考を拡げるヒントがある。

私は誰が何と言おうと絶対に周りになびくつもりはないし、自分を安く売るつもりはない。

私にとってどうでもいいことは周りが何を言おうがクソどうでもいい。

死刑になったっていい。いつ死んでもいいのだし。
とにかくおかしいと思うことは曲げずにおかしいといいたいし、楽しいことは楽しいといいたい。

なんて人生って楽しいんだろう。
f:id:ericrun:20200201105551j:plain