全国の公立小中学校が休校ってニュースを聞いてこの国は、もう
終わっている。お前はもう死んでいる
状態だなと思った。
あのさ、なんでそんなに全体主義なの?
学校の登下校なんて個人や各家庭で判断すればいいだけの話じゃん。
37.5℃以上の熱があったり、体調不良の人がいたら登校を中止してください。はいちゃんちゃんでいいじゃん。
なんでこの国は個人の判断を尊重しないのか?
つまり、指導者が全体主義者なんだよ。
個人に物事を判断させたり、決めさせたりするのが嫌なんだよ。
ホントに笑えるのがほんのちょっと前までは社会の風潮的に台風が来ても大雨で道路が冠水しそうでも絶対になんとかして会社に来いってのが常識だったんだよ。
その方がはるかに命を失うリスクが高いじゃん。そこは個人の判断が許されないという超体育会系のノリだったのに。
今の極端な腑抜け状態は何?
ゴリマッチョでスポーツカーに乗ってブイブイ言わせてた男が、急に
もう、私駄目だかも。もう死んじゃうかも
って言いながら家に引きこもるような感じじゃん。
なんで、この国は個人に物事を判断させてそのことに責任を取らせないんだろう?
どうせみんな死ぬんだし、自分の人生の責任は自分で取るのだからやりたいようにやらせればいいのだ。
台風で会社に行くのが大変なら学校や職場を休めばいいし、体調が悪ければ職場や学校を休めばいいし、逆に状況が悪くてもぴんぴんしているのなら働いたり学校に行ったりすればいい。
そこを、お上が一刀両断で今日から学校は休みだ、職場も休みだウェーーいとやるからすべておかしくなる。
この騒ぎが収まってしばらくしたらまたどうせ体育会系なノリは復活すると思うけどな。
どんなに台風が来ても体調が悪くても会社や学校や部活は休むなよ的なね。
そうじゃなくて、体調が悪ければ各自の判断で会社や学校や部活を休めるような空気、雰囲気、常識を作っていけばいいのだ。
お上がああしろ、こうしろと言ってそれに従うのではなくて、自分の判断で物事を自由に決め、社会がそれに合わせればいいのだ。
今日は従業員が少ないのでサービスに遅れが出ます、はいそれで結構です。
30人学級ですが今日は10人で授業やります、はいそれで結構です。
全員が完璧にみんな集まって100パーセントのものを作ります!!みたいなのを強いるから社会が疲弊し、ストレスがたまり、免疫が落ち、今回のようにちょっとのことで社会がガタガタになって何もかも中止になるのである。
もっと、個人が自由に生きてそれを社会が優しく容認してくれる社会にすべきだ。
やはり、アベは全体主義者だなあ。即刻交代だ。