人生とは旅である

日々の体験を通して考えることを大切にしていきます。

芝の帝王は私。ミーミー。

f:id:ericrun:20200301133528p:plain

歴代男子テニス界の実力トップ3は誰か?

1位 ノバク・ジョコビッチセルビア

2位 ラファエル・ナダル(スペイン)

3位 ロジャー・フェデラー(スイス)

まあこの3強(BIG3)で決まりでしょう。ただし、問題はこの3人の中で本当に一番強いのは誰か?という話である。

もちろんコンディションや時期やコート(クレーコート、芝のコート、ハードコートなどがあるが)によっても違うが総合すればまあジョコビッチでしょう。

では2位はナダルフェデラーどっち?

となると思うが、これまた調子が良い時でならナダルでしょう。

対戦成績的にもナダルフェデラーに勝ち越しているし。

そのナダルに対してジョコビッチが勝ち越しているし。

だけどテニスの美しさでいったらトップはフェデラーでしょう。凄く美しいテニスしてきますからね。

その一方でナダルなんて球を打つたびに『わー』みたいな喘ぎ声を発するんですよね。

ジョコビッチは総合的にバランスとれてますよね。なんでもOKみたいな。

ハードコートの王者 ジョコビッチ

芝の帝王 フェデラー

クレーコート絶対王者 ナダル

みたいな感じで、『普通の人」はどのカテゴリーかというと芝の帝王に入りますね。

テニス界に黒人は少ないけどもしも黒人が活躍しだしたら凄いことになりそう。

身体能力が全然違うもん。

ボクシングチャンピオンもめちゃくちゃ黒人多いし。陸上も黒人が強いし。

サッカーもアフリカ人の身体能力半端ないから。

ちなみに、歴代サッカー選手のトップ3は誰か?

私はこれ簡単だと思う。

1位 メッシ(アルゼンチン)

2位 クリスティアーノ・ロナウドポルトガル

3位 ネイマール(ブラジル)

はいちゃんちゃん。みたいな。

まあメッシはダントツですよね。あんな超人は今まで見たことないですからね。

でも、クリスティアーノ・ロナウドも同じくらいの化け物。凄すぎる。

この2人がトップ2は間違いなし。

3位はまあネイマールでしょうね。彼も凄すぎる。

4位以下を現役の選手以外のレジェンドで並べると

4位 マラドーナ(アルゼンチン)

5位 ペレ(ブラジル)

6位 ヨハン・クライフ(オランダ)

まあこの3人でしょうね。

僕が子供のころはサッカー界のスーパースターといったらペレ、マラドーナ、クライフでしたから。

とにかくこの3人が凄い凄いと言われ、VTRを見ても実際にめちゃくちゃ凄かった。

でも、メッシやクリスティアーノ・ロナウドは次元が全然違うね。

現代テニスや現代サッカーは昔よりはるかにレベルが上がってしまってますから。

アルゼンチンではマラドーナが神様みたいに言われ、よくメッシと比較されてますけど、まあ比べ物にならないほどメッシが上ですね。

マラドーナもめちゃくちゃ凄いんだけど、メッシがあまりに凄すぎてお話にならない。

マラドーナは重たいけどメッシは軽いしね。

さて、日本人の歴代サッカー選手トップ3は誰か?

1位 中田英寿

2位 香川真司

3位 長友佑都

まあ私はこの3人選ぶかな。

海外を旅していてよく言われたのは『ナカター、ホンダ、カガワ、ナガトモ』の4人。

そうだ、本田圭祐も凄いね。

彼は4位くらいにしておくか。

本田圭祐の凄いところはとにかくゴール前で物凄く落ち着いているところ。

まったくぶれなくて冷静。

ぴしっと落ち着いて冷静にゴール決めてくから。

中田はとにかく日本人歴代最強だよ。

あの総合力は半端ない。

あんまりガツガツ点取る感じでもないけど、守備も凄く頑張るし、チームにすさまじく貢献する。

総合的になんでもできるし、迫力が凄い。

私が日本で最も大好きなサッカー選手といえば中田英寿。彼を抜きに日本サッカー語るの無理だから。

香川は今はぱっとしないけど全盛期の勢いは凄かった。狭いスペースでのボールコントロールやスピード、そして得点能力。

長友もまた信じられないほどの運動量とチームへの貢献力。

本田も入れればトップ4は決定かな。

もちろん今は南野とか久保とか凄いのいっぱいいるけど。

でも、アフリカ代表なんかと戦うと身体能力が全然違って全く歯が立たないことはよくあるんだよなあ。

やはり、日本人は体格や身体能力的にぱっとしない。

水泳もアフリカ人が泳いだら凄いことになりそう。