人生とは旅である

日々の体験を通して考えることを大切にしていきます。

ナッティショコラ美味い

ナッティショコラ↓サイコー。

f:id:ericrun:20200302084105j:plain

今日も行きつけのコメダ珈琲店に到着。

店員さんは誰もマスクしてなくてこれまた最高に気持ち良い。
前の記事にも書いたがオーナーさんがバランス感覚があるいい人でマスク騒ぎに反対してわざとマスクなしで、接客させているようだ。

この店は前から雰囲気が良くて大好きだったが、ますます好きになった。これからもたくさん金使ってやろうと思う。

日本はマスコミや政治家に煽られて騒ぎまくるバランス感覚のない人が多いからね。

こういう時だからこそ、もっと『自分』ってものを持って私のような『普通の人』になって欲しい。

他人は関係ありません。周りに惑わされず、我が道を貫きます‼️っていう普通の人が増えて欲しい。

ちなみに自分貫いて生きてると支援者が増えるよ。

マスク着用令が出ているサイテーな職場の中で自分はたった一人1秒たりともマスクしないで働いてるから。

そうやって貫いた方がいい。

自分がやりたいと思うこと、正しいと思うことは誰がなんと言おうと絶対にやる。逆にやりたくないこと、正しくないことは誰に何を言われても絶対にやらないから、俺は。

そんな感じで仕事してるけど、一応マスク着用令が出てるからあなたもマスクしてほしいと馬鹿な上司に二回くらい言われたが完全無視しました。

イェーイ👍

ちなみにそいつは冬の間いつもマスクしまくってるのに数年前に見事インフルエンザにかかってしばらく会社休んでたからね。

俺はマスクなしで普通に元気に働いてるのに。会社全然休んでないのにさ。

何が感染症対策のためだよと思う。矛盾しまくり。

そう言えばこの前久しぶりに職場のマスクを手に取って口に当ててみましたが、これは意味ないと思い二秒で外し、ゴミ箱に捨ててやりました。

さて、言いたい物事があったらドンドン外に向かって言ったほうがいいよ。

自分はよくブログで安倍や北海道知事が大嫌いだと書きまくっているが、誰一人アンチコメントしてこないから。

アンチコメント来たらボコボコにしてやればいい。

とにかく国民の自由を無駄に制限しようとする輩は私の敵です。

さて、
以前にも何度か紹介している大好きなyou tuberのゆうせい荘さんの動画を見ると心底ホッとするのだ。

彼の出した動画の中に

『俺もお前も世界も全てクソどうでもいい【落ち込まなくなる強メンタルの秘訣】』

って動画がありこれが好きで何回も繰り返し見ている。

彼はイケメンだ。

一見かっこつけているようで実は全然かっこつけてない根っからの自然体。

カリスマ性も凄いし、どんどん話に惹きつけられてしまう。

こういう人がホンモノなのだ。

内容的にも100パーセント共感できる。

ゆうせいさんが言っているとおり、
確かに自分もあなたも世界もクソどうでもいいのだ。

宇宙的な視点で見たら我々は塵みたいなものだ。
今まで数え切れないくらいのわけわからん人が生まれては死んでいった。

自分もどうせその中の一人。
周りを気にせず死ぬまでの少しの間自分の好きなことをやって死んでいけばいい。

というようなことを淡々と語っているのだが彼が言うと心に響く。

なんか心が暖まる不思議な感じになるのだ。これがカリスマ性なんだろうね。

私は彼のような勝手気ままな自由な人が好きなのである。
現世利益ばかり追求しようとしてないところがいい。

彼は心の底からそんなことにあまり興味がない。

自分をやっている。自分を生きている。

それでいいのだ。海外から大麻を吸って生配信してたりなかなかいいことやってるよ。

大麻に害がないことはほぼ間違いないんだからそろそろ合法化しようぜ。

マスクマスク言ってる場合じゃない。

マスクの方がはるかに危険だ。
マスク表面に着いた飛沫から出るウイルスを口や鼻から大量に吸い込み続けるんだから、危険に違いないのだ。

頭を柔らかくして行こうぜ。