多分、世界中の多くの人達が家で暇してるんだろうなあ。
私も暇です。
なので寝てます。
私の場合一切の備蓄はしてません。
まずもって私は異常に太りやすい体質でしてほんの少し食べれば余裕でお肉がぶくぶくと身体にまとわりつきます。
これ本当です。
多分何かの病気なんでしょう。
信じられないくらい食べたものが脂肪として残るため食料なんか備蓄する必要が全くありません。
むしろ飢えた状態にしておくとちょうど良い。
まさに私は人類が長年にわたる飢餓との戦いで勝ち取ってきた『飢餓遺伝子』をたっぷりと受け継いでいる万能型の人間です。
こんな私は女性からモテルはずですよね?なんでモテないんでしょうか?不思議です。
だって飢餓遺伝子持ってるんですよ。食料がなっくなっても余裕で生きてられるんですよ?
他人の10倍太るってことは他人の10倍食わなくても大丈夫なわけですから他人の10倍生き残りやすいはずなのです。
まあこんなこと書いていると哀しくなってくるのでやめます。
私の人生はこの飢餓遺伝子との戦いでした。
とにかく何をしても太ってしまう。一方で周りを見渡すとどんなに食べてもどんなに運動しなくても体型が変わらない宇宙人がたくさんいる。
どうなってるんだこれ?
でも今みたいに世界中がロックダウンで備蓄だ、飢餓だと騒ぎ始めると私の強さが発揮されますね。
それとね、私は孤独に強いんです。これもまたメリット。
世の中って意外と孤独に弱い人が多いんですよね。
とにかく周りに人がいないと精神的に病んでしまったり、誰かと話していないとメンタルが持たない人って結構います。
私は真逆でして、一人が大好きで誰と話しをしなくても基本的に大丈夫なタイプ。
まさに今のステイホームな状態も余裕で乗り越えられます。
意外とロックダウン向きか、俺は?と思ったりします。
でも、人が好きな人、話好きな人ってやたらと自分の話をしたいだけだったりしません?
私が見る感じほぼほぼそうなんですよね。
とにかく自分の話を聞けとばかりに弾丸トークをしてくる奴が多い。
もう本当にやめてほしい。
私はだいたい聞き役です。
だから疲れるのであまり人と話したくありません。
会話は相手があって成り立つものです。相手が聞いてくれて成り立つものです。
そこに一方通行の話好きが来るとひたすら自分が受け止める感じになって疲れるのです。
話を聞かない人は罰金という法律でもあれば私はすぐに金持ちになれそうなのですが、そうもいかないので損する気分です。
今日は飲みにでもいきますよ。
家にいてもつまらないですからね。
人生なんてしょせん死ぬまでの暇つぶしです。
仕事も遊びも何もかもただの暇つぶしです。
今回のコロナ騒動で皆様そのことがよくわかったでしょう。
そして、人が生きてるとか死んだとか実はあまりたいした問題でもありません。
人間が地球に必要かどうかすら微妙なのです。
私は人類があまりにも地球に増えすぎたので数を少しでも減らすためにウイルスが人間を襲いにかかってくる気がしてます。
だって私が生まれた30数年前くらいまでは世界の人口が60億人くらいでしたから。
今は76億人ですから15億くらい増えたわけです。
どんな生き物も増えすぎると淘汰に向かう流れになりますから自然の摂理と言えばそれまでです。
だからこのウイルスで自分が死ぬことになったとしてもそれは運命として受け入れるべきです。
他人が死んだときは悲しみましょう。
それでいいじゃないですか。
私は先のことは考えません。
別に今日死んでもいいですから。
っていうか数十年も生きているという前提が傲慢だと思います。
今日生きてればそれでいいじゃないですか?
それ以上はいらない。今日生きているという事実だけあればいいです。
だから備蓄や貯金など一切やらない。
将来のために備えたくないのです。
そういう意味で私はミニマリストですね。
いつでもあの世に旅立てるように準備をしておきたい。
お金も物も少なくていい。必要最低限だけでいい。
どんなに欲を出しても最後は骨になって家族に届くだけです。
人生そんなものですよ。
そう言えば、ニューヨーク在住のウォレス・ルーニーという黒人の有名なジャズトランぺッターが3月31日にコロナウイルスによる合併症にて59歳で亡くなりました。
黒人の感染者や死者が多いと聞いていましたが、本当にそうらしいですね。
私は15年前にニューヨークに行ったときにこのウォレス・ルーニーのライブを今はなきスウィート・リズムというジャズクラブで生で聞いたことがあるんです。
凄い上手なトランぺッターでしたね。
久しぶりに今年はニューヨークでも行きたいなあと思ってましたが無理ですね。
今やニューヨークは感染の最先端になってしまいました。
人間の人生はあっ気ないものです。
でも、自分が死んでも他の人がこの世界を回してくれるから大丈夫です。
そんなに不安になる必要もないでしょう。
子供や親を残して・・という不安に駆られる人もいると思いますけど大丈夫です。
誰かが面倒見て健気に生きていきますから。
人間って環境適応能力が高いのでなんとかなるもの。
なんとかならなければ死ぬだけです。少し早くあの世に逝くだけです。
そういう意味で楽観的になりましょう。その方がいいですよ。