それにしても最近はコンパクトな携帯型液晶テレビみたいなのがほとんど消えましたね。昔は結構流行ったんですが、時代が完全に変わりました。携帯でなんでもできる時代です。
さて・・
STAP(スタップ)細胞はありまーーーす。
的な感じで申し訳ないんですが、新しいテレビを買おうと思います。
自分は完全にyou tube派なんでテレビはあまり見ないのですが、そろそろ新しいテレビが欲しいし、you tube対応ならテレビとyou tubeと両方見られるから損はしないなと思ったためです。
どのテレビにするかというと東芝のREGZAでyou tube対応型の奴にします。
最安で4万円くらいからあるのでそれにしようと。
ちなみに今のテレビは8年くらい前に8000円くらいで買った小型の国産テレビで結構コスパが良かったです。
ちなみに今このブログを書いているノートパソコンは数年前に3万5千くらいでTOSHIBAの中古を買ったのですがとにかく最強に良い製品で感動してます。
過去にも書きましたが今までNECやSONYなどのパソコンも使ってきましたけど東芝に比べたらまるで話にならないほど使えなかった・・というかぶっ壊れるのが早かったです。
それに比べると東芝は実に頑丈にできていてしっかりしてるし使い勝手も良い。これは単に東芝の技術者が優秀だからの一言に尽きますね。
東芝は凄いと思います。ちなみに家電でいうとアイリスオーヤマも好きです。アイリスオーヤマも製品自体しっかりしている割に安くてコスパがいい。
今自宅で使っている電子レンジと掃除機はアイリスオーヤマですが気に入ってます。
携帯電話は完全にi Phone派です。今i PhoneXRを使っていますけど一度i Phoneを買ってしまうともう戻れないと思います。使い勝手が抜群。
以前に使ってたSONYのアンドロイドに比べると圧倒的にi Phoneは使いやすいし便利です。
さらに言うと私は車は完全にトヨタ派です。
車の好みって本当に人によって分かれますよね。しかも車の好みってその人の性格が出ますよね。
いわゆる車にこだわりみたいなのを持っている人はホンダやマツダやスバルを好む人もいるし、フォルクスワーゲン、JEEP、ベンツ、アウディ、フィアット、プジョー、MINIなどの外車が好きな人もいるし、トヨタや日産などの王道が好きな人もいる。
SUZUKIやダイハツの軽が好きな人もいる。
私は完全にトヨタ派です。車の王道を行っているのがいい。運転のしやすさや安全性やコスパを追求しているトヨタの姿勢が大好きなのです。
だから車は絶対にトヨタです。
自分は今まで5台の車に乗ってきましたが1台日産で4台はトヨタですね。
なので、将来的には恐らくトヨタしか乗らないし、まあ他社なら乗ったとしても多分日産の車でしょうね。
車は王道派なので。王道を行く乗り心地の良い車、使い勝手の良い車、コスパがいい車が大好き。
ここに私の性格がでます。
ちなみに前回の記事で書いた高橋がなりさんの「まえむき人生相談」の動画を1つ載せておきます。
時間がある方で見たことない方は1度見てみると面白いと思います。
非常に面白いです。↓甘えてるフリーターをど正論でどん叱るシーンは父親の王道をいってる感じで最高です。
【高橋がなり】人生相談#4(本編)⇒38歳フリーターへ、がなり「吠える」
皆さん、色んな人がいて色んな価値観を持って生きてると思いますが、自分を持ちそれを貫いていくのが幸せに生きることにつながると思います。
自分らしく人生を終えられたならそれはそれで幸せでしょうし、後悔もないでしょう。
思ってもないのに他人にこびへつらう胡散臭い人間にならないように楽しく自分らしく生きていきましょう。