昨日は墨田区総合体育館のトレーニングジムにて筋トレとジョギングを実施。
初めて行ったジムだけどなかは綺麗でマシンも設備も充実していてなかなか良かった。
場所は錦糸町駅から徒歩5分くらいの錦糸公園内にある。
トレーニング室の利用は2時間で550円。誰でも利用可能。
こういう公営ジムはとてもありがたい存在だ。
公営ジムでも初回トレーニング講習を受けないと利用できなかったり、区民じゃないと利用できなかったりと制限があるところもある。
それに多くの公営ジムはかろうじてしょぼいシャワーがついてるだけで、ボディーソープやシャンプーが置いてない場合が多い。なかにはドライヤーすらないところもある。
墨田区総合体育館はシャワー設備が充実していて綺麗で広いし、ボディーソープ、シャンプー、ドライヤー完備だ。
まさに揺り籠から墓場までの厚遇ぶりだ。
これはありがたい。
ある公営ジムで筋トレ、シャワーを浴びてドライヤーがなかった時には正直ひいた。
私の髪をどうするのー
私の身体をどうするのー
もうどうにでもしてー❤️
って叫びたくなったからだ。
それはさておき、昨日の錦糸公園内の桜は🌸満開でとても綺麗だった。
毎度思うが桜って綺麗だ。満開の桜には心を奪われる。
夜は東京の親友と渋谷の牛カツもと村で牛カツ定食を食べる。
めっちゃ美味かった。なんとだった9席カウンターだけの小さなお店。コロナ前は2時間待ちの日もあったらしい。
昨夜は半分も埋まっていなかった。みんな外出を控えてるんだね。
牛カツ後は渋谷のお洒落なカフェで生ビールを飲みながら友達としばしの雑談。
結局黒ラベルの生ビールを2杯飲んでしまった。めっちゃ新鮮で美味しい生ビールだった。
21時の閉店まで2時間30分くらいたわいもない話をして友達とはお別れ。
次回は6月頃に浅草のロシア料理でも行こうと決まってお別れ。
帰りに新宿の飲み屋街を覗いたがほとんど全て閉店していて閑散としていた。
21時閉店を厳格に守っているお店がほとんどでゴーストタウン状態になっていて少し驚く。
哀しい東京の状態だ。
今日は新宿のTOHOシネマでトムとジェリーでも見ようと思う。
のんびり過ごす休日は最高だ。