今日もドトールコーヒー☕️です。
そして、珍しくかぼちゃのタルトとアイスコーヒー
かぼちゃのタルト久しぶりに食べたがゲキウマ‼️
ドトールでは最近モンブランばかり食ってましたが、実はチーズケーキ、かぼちゃのタルト、ミルクレープなども好きでよく食べます。
たまには気分転換に違うケーキに挑戦するのもいいです。
昨日はコメダでチョコドルチェケーキ食べたらめちゃくちゃ美味かった。
今日の目標は死ぬこと。
毎日今日こそは死んでやろうと思って生きてますが、なかなか死ねないと言うか死なないもんですな。
ホント自分が嫌。自分やりたくない。
クソみたいな身体に生まれて苦労してます。
人生ため息しか出ない。
ストレス解消にドトールバリューカードに2,000円チャージしてやりました。
仕事も凡ミス多いし、基本生まれつき超頭悪いし、ミスだらけ。
ただ、生死に関わる事故みたいなのはまだおかしてないのが奇跡。
あれだけ外をふらふら出歩いて海外いきまくってドジばかりしてきた自分が事故に遭ったり逆に事故に合わせなかったのはある意味奇跡である。
ベトナムに行って学んだことはとにかく車やバイクがひっきりなしに通る道を徒歩で横断したければどんなにクラクションを鳴らされようが車やバイクが減速しなかろうがひるまずに突っ込んでいくこと。
そうすると勝手に相手が止まるなり減速するなりする。
相手も馬鹿じゃないから人を轢きたくないのだ。
人間面倒くさいことに関わりたくないのは万国共通。
歩くところに道は開ける。
とにかく歩くこと。
どんなに険しい道に見えても歩き出せばそこが道になる。
今までで1番怖かった事故や事件ってなんだったんだろう?
事故はないのでそのトラウマはないとして、事件で考えるとバルセロナの地下鉄でバッグすられたのと、マニラの夜道で変な男に後をつけられたり、マニラを歩いてる時に2人組のひったくりに危うく財布すられそうになったり、マニラでストリートチルドレンのギャングみたいな集団にポケットの中に手を突っ込まれそうになるのをかわしたり、マニラの夜道で怖い兄ちゃんに死ぬほど睨まれてびびったり、バンコクのカオサンロードで深夜レディーボーイのスリ2人組が絡んできて財布すられそうになったりか。
マニラばっかやな。コロナ前のマニラは怖かったなあ。今はどうか知らんけど。
それでもマニラで銃やナイフを突きつけられたことは一度もないし、たいして危ない目にはあってない。
運が悪いとピストルやらナイフやらが出てきたり、美人局のセットアップがあって大金を脅し取られたりするのがマニラだから。
それに比べると危険だと言われているカンボジアのプノンペンなんて全然平和だなあと感じた。
まあ正直いつ死んでもいいので、むしろ今すぐ俺から奪えー‼️俺を殺せーー‼️てな気分なんだけど。
生きてるほうがよっぽど大変だよ。