人生とは旅である

日々の体験を通して考えることを大切にしていきます。

ヒャッホー、歌舞伎町

てなわけで歌舞伎町に来ました。

行きつけの歌舞伎町OLD CAFEです。
f:id:ericrun:20210913103141j:plain

ここは緊急事態宣言家でも24時間営業、店員さんのノーマスク営業を守り倒している日本でも稀有な素晴らしい強気な店です。

この店でモルツの生ビールを昼の10時から飲んでます。

オープンエア最高です。
f:id:ericrun:20210913103426j:plain

f:id:ericrun:20210913103445j:plain

パイントのモルツ生ビールを頼むとカールスバーグの容器に入れて出してくれますが中身はモルツです。
f:id:ericrun:20210913103505j:plain

それにしても日本のど真ん中新宿歌舞伎町で24時間営業.店員さんノーマスクって最高すぎる‼️

日本にいったいノーマスク接客してくれるお店が何店舗あるのでしょうか?

今やノーマスクというだけで価値が高い。

素晴らしすぎる。

馬鹿な無駄マスクなんて今すぐ外すべき。

こんなことやってるから日本は後進国なんです。

めっちゃテンション上がってきました。

ホントこのまま一ヵ月くらい東京にいたい気分ですわ。

仕事なんてほったらかして。

コロナさえなければこのまま成田から海外へ旅したい気分。

あー、明日から仕事か。だるい。

マジでだるい。

このまま新宿で1ヵ月過ごしたい。

今日帰るのか。だるい。

まあ、でも行動した自分は偉い。

人間なんてリスクを取ってなんぼだよ。

人間が誕生するはるか前、生物はみな水上で生活していた。

生命の起源は水中だから。

そこをリスクを取って陸上に上がって生き延びた生物が進化し、脳を発達させ、人間まで進化した。

だからどんなに人間が進化しても本能的にはリスクを取ってこそ意味があると言う遺伝子は生きている。

つまり行動こそ価値なのだ。

金をいくら持っているかではない。

何の資格を持っているかではない。

何ができるかではない。

今何をしたか、何をしているか、どれだけリスクを取って行動したかこそが重要なのだ。

生命は、水面下だけでも充分に発達、進化できた。

しかし、リスクを取って陸上に上がって生き残った生物の先祖がいたのだ。

だからリスクを取るべきだ。

コロナだからとか一切関係がない。

リスクを取って、行動し環境適応した個体だけが生き残るのである。