人生とは旅である

日々の体験を通して考えることを大切にしていきます。

珈琲貴族エジンバラ

新宿三丁目珈琲貴族エジンバラがまんぼう解除により24時間営業を再開したので久しぶりに来た。

客で賑わっている。

この店が好きな人が多いんだなあと実感。

コーヒー一杯900円するけど高級感がいい。

そしていつでも開いているという安心感。

どんどん営業時間が短縮されていく世知辛いこの世の中で24時間営業の喫茶店はありがたい。

私の本日の悩みはどこで美味しいケーキを食べるかである。

めちゃくちゃ贅沢な悩みだ。

明日は友達と夜新宿のロシア料理屋さんに行くが、今日は何も予定がない。

ひたすら新宿をぶらぶらし、好きなことをやるのだ。

ウクライナ人が逃げ惑うなか大変申し訳ないのだが、自由を享受しようと思う。

昨日は新宿行きつけのジャズ喫茶で5,400円使った。
f:id:ericrun:20220323071238j:plain

f:id:ericrun:20220323071256j:plain

f:id:ericrun:20220323071318j:plain

一杯800円の生ビールを何杯も飲み、カマンベールチーズやらソーセージやらサラダやら色々食べていたらあっという間に5,000円は超える。

このお店にくるととにかくお金を使いたくなる。

お金を使わないのはもったいない気がしてくる。

なぜか?

とにかくこの店が心の底から好きだから。

人生の幸せを実感できるからだ。

そんなことばかりしているからこそお金が飛ぶ鳥落とす🦅勢いで減っていく。

やめてー、スケベー、イヤよー、私のお金を奪わないでー、ダメよー、私の身体も奪うのねー❤️

的な感じになるのだ。

本気で路上売春でもしようかな?

40過ぎの汚いジジイがいくらで売れるか試してやろうかな?

昨日も一日でビール2リットルは飲んだ。

ビール飲んで音楽聴いて気持ち良くテンションあげるのが幸せだ。

こうなったら通行人に俺の手料理食わせようかな💕

暇だし。

あなたは私の手料理を死ぬまで食べ続けてればいいのよー💖

的な空気感で路上で手料理振る舞ってやろうかな。

今日はこの後また違う喫茶店に行ってジムに行って筋トレして新宿のバーガーキングで美味しいワッパーバーガーでも食ってその後何をしようか?

久しぶりに落語でも聞きに行くか?ジャズのライブにでも行くか?

映画でも見るか?

それともジャズ喫茶行ってまったり過ごすか。

自殺でもしちまうか?

なんでも好きなことができる。

ダメよーーあなた、裏切ったのねー
私のこと裏切ったのねー

あなたは私の身体が欲しかったのねー

なんてことにならないようにしないといかん。