人生とは旅である

日々の体験を通して考えることを大切にしていきます。

国際ロマンス詐欺大好き人間の末路

最近国際ロマンス詐欺のメールが送られてこないからつまらない。

以前はFacebookやWhatsAppのアカウントによく届いたのに。

先日、WhatsAppに1通見知らぬメールが来てたので開いたら綺麗な若い中国人女性っぽい人から

『こんにちは。間違えました。』

と連絡が。

来たーーーとテンションぶち上がり。

いきなり

『あなたにお金を送りたいので銀行口座を教えてください』

と返したら相手がめちゃくちゃ不審がり

『なんでですか?私はあなたをよく知らない』

と返してきた。

そこで

『私はあなたにお金を送りたいから早く銀行口座を教えろ』

と送ったら

『あなたは頭がおかしいのですか?』と。

さらにお金を送りたいと連呼していたら向こうが 

『警察に連絡する』

みたいなこと言い出したので、

『私は日本の警察官だ。あなたを逮捕する』

と送ったら連絡来なくなりました。

いやー楽しかった。

国際ロマンス詐欺の典型例としてわざと間違えたフリしてメールを送って仲良くなって信頼させたところで徐々に投資詐欺をもちかけるみたいなパターンがある。

私は相手の1通目で見抜けるので、いきなり1通目の返しで、

『あなたに送金したい。あなたを助けたい』と言うのだ。

そうすると相手が半分パニックになってあなたは頭がおかしいとかなんとか言ってくるので、そこで早く銀行口座を教えろ。私は日本の警察官だ。口座番号を教えないならあなたを逮捕すると返すのだ。

そうすると日本のことがよくわからない相手はビビって逃げるのである。

この一連のやりとりが結構楽しいのだが。

最近はつまらない。