人生とは旅である

日々の体験を通して考えることを大切にしていきます。

物申しました

地元のロイヤルホストに行き、マスクなしでトイレに立ったら店員から注意されたので下記の内容の意見をメールで本社宛てに送信しました。笑

〜以下本文〜

意見としてロイヤルホストさんに申し上げたい。
返信は不用です。
安全・安心に関するお願いとご案内が店内にあります。
店内放送で席を立つ時はマスク着用をしてくださいとアナウンスしています。(定期的に)
私が席を立ってトイレに行き、ドリンクバーに立ち寄った時にマスクの着用をお願いされました。
この店員さんの接客は大変素晴らしく、会社の命令に忠実な素晴らしい社員さんだと感じました。
私は高く評価します。
しかし、なぜ席を立つ時にマスク着用が必要なのか?過剰ではないのか?安全・安心なのか?
ただ、無言でトイレに行ったりドリンクバーでドリンクを入れるだけのことでなぜ店の店員さんに指摘されなければいけないのか?
店の決めた、ロイヤルホストの決めた社内ルールだから。
それは100も承知です。
私も馬鹿じゃありません。
繰り返し言いますが返信は不用。
ただこれを読んだ社員さん、本社の方々に胸に手を当てて真剣に考えていただきたいのです。
今や日本も世界もwithコロナにむけて舵を切っています。 
ということは感染リスクを受けいれた上で社会経済を回していくフェーズにあるということです。
過剰じゃないでしょうか? 
いや、違います。お客様がそのような意見であれば他のお店をご利用ください。
そのような返答は簡単にできるかとは思います。
しかし、せっかく良いお店であるロイヤルホストがそのような考えなのであれば社会資源としてもったいないと私は思います。
ロイヤルホストさんの売り上げに貢献したいと私は思っています。

〜引用終了〜

これを読んだロイヤルホスト関係者の方で何か反論や意見があればコメントくださいね。