人生とは旅である

日々の体験を通して考えることを大切にしていきます。

やめてしまいましたのよー

はい、じゃない方の普通の人です。

呼吸器内科2院に電話連絡して事情を説明したら今日は予約が混み合っていて月曜日以降になりますが一件、今日診察可能ですが、今までの病歴等を看護師が詳しく聞いた上で夜遅めの診察になりますが一件。

はい、どっちも蹴りました。

舐めてんじゃか、コラー‼️

ナイフ持ってクルクル回りながら死ぬぞーこら〜って叫ぶぞこの野郎。

俺がどんだけこのアルコール誘発喘息に悩んでないどころか緊急じゃないと思ってるのかわかってんのかコラー。

アルコール飲まなきゃ症状なんか出ないんだから全然こっちはどーでもいいんだよ。

そんなに焦って行ってたまるかー

薬出されて副作用で眠くなってたまるかー

もっと予約とか過去の取り調べとかなく、来た患者をカジュアルに見ないか、コラー

なんか呼吸器内科って閉鎖的だなあ

まあ確かに病態が複雑なんですぐには診れないパターンが多いんだろうけど

アルコール飲んだら喘息症状が出ますってこっちが言ってる
んだから診断名も出す薬もだいたいわかるだろー

こっちはいつ死んだっていいんだぞーー

なんか権威主義的で勿体ぶってる感のあるクリニックって嫌

カフェとかファミレス感覚で入ってサクッと診察してくれて
まあまあ妥当な薬出してくれるカジュアルな医者が好き。

呼吸器内科とか消化器内科ってなんか権威的で面倒くさい。

自分が普段かかってるかかりつけ医の内科のクリニックも精神科も皮膚科も凄くカジュアルだけど優秀な先生だから比較してしまう。

まあ、そうは言ってもいつか呼吸器内科のクリニックにかかろうかとは思うが。

ご時世的にもコロナ流行ってるからナーバスになってるのはわかるんだけどさー

こっちはじゃない方の普通の人だぞ。
凄い権威なんだから。

予約なしでいきなりノーマスクで突入したと思ったらマスクを装着し

パパー、見てー、大嫌いなマスク着けたよー

って騒いでやろうかな。

なんかイラつく。

全く我ながら意味不明なイラつきだが。

さて、そうこう言ってるうちに無事にマイカーのオイル交換完了。

本日二軒目のカフェに入りまったりと寛いでます。