人生とは旅である

日々の体験を通して考えることを大切にしていきます。

やりたいことを貫くために

人はやりたいことをやるために、やりたくないことをやらないようにするために、自分の意志を貫くために怒るという選択肢を取る。

私の場合はとにかくマスクを着けるのが大嫌いである。

だからこそこれから日本人をいろんな場面で怒ってやろうかと思っている。

人はみな怒られるのが死ぬほど嫌いなのだ。

だからこそコロナ禍はマスク警察みたいな輩から怒られないために日本人はどこでもマスクを着けまくるという事態になった。

マスクをしてなくて怒られるのが怖いならそれを逆手に取り、マスクを強制させようとする奴らにこっちから先に怒りまくればいいのだ。

そうすれば牽制できるし、相手も怯むだろう。

ワールドカップの日本対ドイツ戦の日本人サポーターを見て、ほとんどマスクしてなくて安心した。

みんなホントはマスクなどしたくないのだ。

やらされてるだけなのだ。

観客席を見渡してもほぼマスクして観戦してる客は少ないというかほとんどいなかった。

これが紛れもない世界のトレンドであり、常識なのだ。

とにかく私はマスクだけは大嫌いだし、いかなる場合においても決して付けたくない。

そういやこの前ディズニーランド行った時も強制されて大迷惑した。

ディズニーランドほどマスクいらない場所はないだろうが。

今度ディズニー関係者に怒りの長文メールを送ってやろうかなとすら思う。

とにかく息苦しくて歪んだ今のこの日本社会を変えたい。なんとしても変えたい。

そのためには怒るしかない。ゲキオコプンプン丸だ。

さてこうしてやりたくないことをやらないための努力はいい。

やりたいことをどのようにやっていくかが次なる課題だ。

今思いついているのはとにかくリスクを取って全てを捨てる覚悟で死ぬ覚悟でやりたいことに挑むしかないということだ。

サラリーマンをしながら海外旅行など中途半端な覚悟では行けないものだ。

結局は覚悟の問題なんだろうと思う。

別に私は今すぐ死んでもいいのだ。

今日死ぬなら金も職場も仕事もなんの未練もなくなるはず。

それを信じて行動するよりほかない。

そのくらい全てを捨てる覚悟がない限り果実を手に入れにくい。

どう行動してやろうか画策していきたい。