私は大学で経済学を専攻してたが、まあ本当に経済学ほどくだらない学問、学ぶ意味のない学問はないと思っている。
何の役にも立たない。
って言うか経済学なんかに科学性など皆無に近い。
限界効用逓減の法則とか消費者の合理的な行動とか取って付けたようなこじ付けだ。
2杯目のビールが美味しい人も同じものを安いところからあえて買わない人も世の中にはたくさんいる。
自分もその1人だ。
それと経済学部に行く人とか経済学者って尊敬できない人が多い。
自分もその1人だけど。
文系なら法学部、文学部、教育学部など行った人の方がはるかに優秀な人が多かった。
はっきり言って経済そのものがどーでも良い。
経済の発展は経済学で解決不能。
ちなみに経営学や商学は経済学よりはるかにマシだと思っている。
まだ実用性があるし役に立つ。
経済学は凄くくだらない。
金儲けそのものがくだらない。
人間として普通にやることやってればいい。