本日はスタバでストロベリーのもちもちクレープケーキとグラノーラヨーグルトを食べながらホットコーヒー
このケーキがでかくてボリュームがあるので好き。
定期的に食べてます。
毎日一ケーキは続いてますね。
昨日はコメダ珈琲で純クリームを食べたし。
一昨日は別のカフェで半熟ブリュレケーキを食べたし。
最近はだいたいコメダでバターキャラメルケーキを食べてますが。
どんだけケーキ好きなんだと思いますね。
ケーキほど好きなもんはないですね。
毎日必ず一個食べてますから。
しかも絶対にカフェでケーキ🍰です。
持ち帰りは絶対にしません。
持ち帰って家で食べるケーキは味が半減するどころかもはやケーキではありません。
ありがたみがないですから。
必ずカフェとか喫茶店とかレストランとかで雰囲気を味わいながら食べます。
だから美味しいんです。
そういう意味で私はケーキ通なわけではない。
美味しいケーキ屋さんとか全く知らないし興味ないですから。
私にとってケーキは必ず家の外でどこかのお店で食べるものです。
昨日は自宅でビール2リットル飲んだー
500ml缶4本です。
最後の一缶で睡眠薬飲んで気持ち良く朝まで眠りにつきました。
やはりビールと睡眠薬は相性がいい。
いつのまにかビールで咳が止まらなくなるという変な症状は完全に治りました。
そして潰瘍性大腸炎の方も病院で薬を変えてもらい、ワインをやめたら治りました。
多分ワインが良くなかったと思います。
ワインを飲み始めたら急に再発しましたからね。
ワインはアルコール度数が12%くらいあるんで腸に負担がかかってたんでしょうね。
ワインはやめてビール一択にします。
しかし、だいぶ酒に強くなったようで500ml缶1本飲んだくらいではほろ酔い程度になりました。
以前は500ml1缶で結構ベロベロになってたんですが今はちょうど気持ちいいくらいの気分です。
アルコール依存性は怖いですね。
ただ、以前のように指が震えることはなくなりました。